黒澤 さやか 自己紹介へ

家づくり補助金 東京ゼロエミ住宅が変わります

こんにちは。アシスタントの黒澤です。

 

やっと桜が咲いた!と思ったら雨続きであっという間に散ってしまいましたね。

吉祥寺のお花見スポットといえば井の頭公園!

園内には『宴会は22時まで』の横断幕がデカデカと掲げられて、連日多くの人で賑わっていました!

 

↑先週末4/6の井の頭公園です。あいにくのお天気でしたが桜は満開に咲き誇っていました!

本日4/14の状況は、半分くらい花が残っているかな。という印象です。(写真が無くすみません…)

 

 

さて本日は、東京都が行っている住宅補助事業『東京ゼロエミ住宅』が変わります。という話題です。

 

いったい何が変わるのか?というと。

2024年10月1日から、現行の水準1~3が、水準C~Aに変わり、

再エネ設備(太陽光発電設備等)の原則設置が要件化されます。

 

↓↓ 詳しくはこちらをご覧ください ↓↓

 

これまで要件化されてこなかった太陽光パネル等の再エネ設備が原則設置となった背景としては、

令和5年12月末時点で認証を取得した東京ゼロエミ住宅の内、

環境性能が最も高い『水準3』の住宅が全体の半数超 かつ 太陽光設備(PV)設置割合は約7割

だったことから、更なる環境性能の向上が可能と判断されたためです。

 

実際に、ジェネシスでR4&R5年度東京ゼロエミ住宅認証を取得したお住まいの83%が『水準3』、

1/3のお住まいで太陽光パネルを採用しました。

 

再エネ設備の要件化については、

『屋根が狭小である等、物理的に太陽光発電設備の設置が困難な住宅』は、設置が要件化されません。

「屋根が狭小」とされる詳しい基準はここでは割愛しますが、ほとんどのケースでは再エネ設備(太陽光パネル等)が要設置となるのではと思われます。

 

令和7年4月から施行の「建築物環境報告書制度」では、大手ハウスメーカー等に対して、

供給する住宅等に、原則として太陽光発電設備等の再エネ利用設備の設置を義務付ける。とされているように、

東京ゼロエミ住宅でも「太陽光発電設備等を設置するムーブメントを醸成したい」ということのようです。

 

助成額については、これまでの『水準3』が210万円だったのに対し、

水準3に相当する『水準B』は160万円と50万円の減額となってしまいましたが、

住宅の助成額に上乗せされる、太陽光発電設備・蓄電池・V2Hの機器に対する助成額に変更はありません。

 

以前のブログでもお伝えしていた『子育てエコホーム支援事業』との併用が可能ですので、

都内で注文住宅をご検討中の方は、ぜひこれらの助成金活用も視野に入れながら、

どんな家にしたいのか考えていただけると良いかと思います。

 

今回お話しした東京ゼロエミ住宅制度の見直しの詳細や背景・検討内容について詳しく知りたいという方は、下記リンクをご参考にしてみてください。

(東京都環境局)東京ゼロエミ住宅のあり方とりまとめ

(東京都環境局)東京ゼロエミ住宅 令和6年度制度改正の概要

 

「そんなこと言っても、住宅性能を上げるとそれなりに予算も上がるでしょ。」と思われている方がほとんどかと思いますが、

ジェネシスでは住宅性能についてもみなさまのご要望を基に、ご予算に合わせてご提案させていただいております。

 

ご相談いただいた際には、自分たちの予算でどの程度の住宅性能の家が建てられるのか?といった疑問にもお答えしております。

家づくり相談会は随時承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

家づくり相談会のお申し込みはこちらから

 

ジェネシスではこんな家づくりをしています!

 

家族みんなの「好きなもの」を
詰め込んで造り上げる
ココロが喜ぶ家づくり

夏は涼しく、冬は暖かい
カラダが喜ぶ家づくり

ジェネスでは、ココロもカラダも喜ぶ

デザインにも性能にもこだわった家づくりを
ご提案しています

画像

画像

画像

 

まずは家づくりへの想いをじっくり聞かせてください

     

 ジェネシスの家づくりは決められた規格から選ぶのではなく、
 間取りや設備 細かいデザイン すべてが自由。

 外部の設計士とともに、お客様の暮らしに合わせた
 オンリーワンのプランをご提案しています。

 そのために私たちが大切にしているのが
 ご提案前の『ヒアリング』です。

 ヒアリングにはしっかりと時間を取らせていただき、
 「食事はどこでどのように取りたいですか?」
 「洗濯物は外干し派ですか?室内派ですか?」
 「玄関の収納には具体的に何をどれくらい収納したいですか?」
 などなど

 新しい家でどんな暮らしを送りたいのか、
 いただいた要望の意図は何なのかを
 細かくインタビューさせていただきます。

 細かすぎるかな?と思うことも
 予算的に難しそうだなと思うことも

 遠慮なくすべて聞かせてください。 

 

わからないこと・思ったことは何でも仰ってください

     

 はじめての家づくりではわからないことが多くて当然です。

 家づくりの過程で生じた不安や疑問はもちろん

 やっぱりこうしたい。と途中から加わった要望も気にせず伝えてください。

 ひとつひとつ、解決しながら納得した上で進めていきましょう。

 

打合せ回数に制限はありません

 一生に一度の家づくりを満足いくものにしてもらいたいから、
 打合せの回数は決めていません。

 家族みんなで要望を出し合いながら
 時間が許す限りしっかり悩んでください。

 要望をどこまで実現できるか。何がベストか。
 一緒に考えさせていただきます。

 家づくりの過程も楽しい思い出にしていきましょう。

 

ご予算やご希望に合わせて工法からご提案します

 どのような方法で家を建てるかも
 間取りや外観を決めていく上で大切なこと。

 ご要望や敷地の条件、ご予算に合わせて
 4つの工法から最適なものをご提案させていただきます。

 ■ 木造軸組工法(在来工法)
 ■ 耐震構法・SE構法
 ■ SW(スーパーウォール)工法
 ■ APS工法

 

断熱性の高い家で健康、快適に暮らす

「吹付硬質ウレタンフォーム」「高断熱複層ガラス(Low-Eペアガラス)」が標準仕様。夏は涼しく、冬は暖かい心地いい家を実現します。

高気密で快適な空気を外に逃がさない

家の隙間面積を測る「気密測定」を全棟で実施。次世代省エネ基準を上回る高気密な家づくりをしています。

地震に負けない安心・安全な家づくり

耐震等級3を標準設定。全棟構造計算を行い「安全性能」を明確にしています。

 

  • メンテナンスサポート『家価値60年サポート』
  • 瑕疵担保責任保険 最長25年
  • 地盤保証 10年
  • シロアリ保証 5年
  • FRPバルコニー防水保証 10年

 

1ページ (全12ページ中)