練馬区の家
Y様邸
カテゴリ|2階建て
建築中レポート
- 1. 2018年11月23日
-
地鎮祭
本日、Y様邸の地鎮祭を行いました。
旦那様の地元の神主さんにご祈願していただいた土とお神酒で土地の四方をお清めしました。
いよいよこれから着工となります。素晴らしいお家が完成しますよう工事を進めてまいります。
- 2. 2018年12月05日
-
遣り方
基礎工事前:遣り方
基礎工事着工前の遣り方を施工しました。
【遣り方】とは・・・
敷地に対する建物(基礎)の配置、基礎の高さ、幅、直角などの情報を基礎業者に分かるようにする囲いの様なものです。
これを間違えると基礎の形状に不具合が起きますので、慎重に作成します。
- 3. 2018年12月06日
-
根伐り
基礎工事:根伐り
遣り方に基づいて、敷地地面を掘り進める作業です。
残土の処分などもありますので、現場によっては手間のかかる作業です。
当然作業には重機を用います。
- 4. 2018年12月10日
-
捨コン
基礎工事:捨コン打設
捨コンの打設が完了しました。
捨コンとは鉄筋を配列する前に、掘り進めた地盤面にコンクリートを打設することです。
外枠を固定したり、墨出しをするために必要な工程です。
捨コンを打込む位置は基礎伏図に記載があり、それを基に進めていきます。
その後、配筋へと移行いたします。
- 5. 2018年12月11日
-
配筋検査
基礎工事:配筋検査
本日、配筋検査をおこないました。
我々で自主チェックを済ませた後、第三者機関により検査を受けます。
設計者作成の基礎伏図の通りに施工できているかが検査の対象になります。
- 6. 2018年12月14日
-
耐圧盤生コン
基礎工事:耐圧盤生コン打設
耐圧盤の生コンを打設しました。
天候にも恵まれましたので順調な作業でした。
この後、養生期間を取ります。
- 7. 2018年12月18日
-
立上りコンクリート
基礎工事:立上りコンクリート打設
基礎立ち上がり部分のコンクリートの打設をおこないました。
基礎と土台を連結するアンカーボルトの設置や、耐震の金物用のアンカーボルトの設置が必要となります。
乾くのを待ってから枠をばらします。
- 8. 2019年01月07日
-
基礎断熱材
基礎工事が完了し、今年最初の作業として、基礎立ち上がり部分の断熱材取付作業をおこないました。
全ての部分ではなく、設計士より指示があった部分に施工いたします。
- 9. 2019年01月10日
-
土台敷き
本日、土台敷きをおこないました。
基礎の天端に基礎パッキンを敷いていきます。基礎パッキンは、基礎と土台の間に設置するもので、床下と外部の換気を目的としています。そしてその上に土台を敷いていきます。しっかりアンカーボルトで締め付けて固定します。
- 10. 2019年01月10日
-
床断熱施工
床断熱材を施工しました。
土台、大引きの間に施工しています。
住宅の9割以上が床断熱で施工されています。
- 11. 2019年01月10日
-
床板敷き
床断熱材を施工して床板を敷きました。
綺麗に敷かれています。
- 12. 2019年01月10日
-
床板養生
雨や汚れが付かないようにブルーシートで養生をします。
上棟が1月15日(火)となりいい天気に恵まれて欲しいです。
- 13. 2019年01月12日
-
先行足場施工
先行足場施工をおこないました。
基礎工事が完了し、先行の外部配管工事を終えた後に先行足場の施工をします。
現在の戸建住宅新築の場合、ほとんどの場合先行で足場を掛けます。
上棟時の落下防止や資材の飛散を防ぐためです。
- 14. 2019年01月15日
-
上棟
本日、上棟作業を行いました。
順調なペースで進んでいき無事に上棟することが出来ました。
ありがとうございました。
- 15. 2019年01月15日
-
屋根垂木施工
屋根垂木がかかりました。
垂木とは屋根を構成する野地板を支える斜めの構造材のことです。
- 16. 2019年01月16日
-
野地板施工
屋根の野地板が施工されました。
屋根の構造は下から一般的に野地板→ルーフィング→メイン屋根材の順に仕上がります。
- 17. 2019年01月18日
-
屋根ルーフィング施工
野地板の上にルーフィング施工をして頂きました。
ルーフィングは、普段目に出来ませんが、屋根材以上にとても重要な役割を果たしています。しっかり施工がされていないと雨漏りや野地板の腐食の危険性が高まってしまいます。
- 18. 2019年01月18日
-
間柱と筋交い
間柱と筋交いが付きました。
筋交いとは、柱と柱の間に斜めに施工するもので、耐震性に有効な部材です。
間柱は、通し柱や柱の間に施工されます。
- 19. 2019年01月19日
-
金物取付
金物を取り付けました。
建築基準法では筋交いや、柱と土台や梁・桁の接合部に金物を取り付けて補強することが求められています。
この金物がしっかり取り付けられていないと中間検査に合格出来ません。
- 20. 2019年01月21日
-
ダイライト
ダイライトが施工されました。
耐力面材として使われています。
高強度、防耐火、透湿性、高耐久、ゼロアスベスト、低ホルムアルデヒドなど、多くの特長を備えています。
- 21. 2019年01月23日
-
FRP防水施工
FRP防水施工をおこないました。
FRP防水は防水用のポリエステル樹脂と防水用ガラスマットで作られた防水層を形成することから他の素材比べものにならないほど、高硬度で、対衝撃性、磨耗性に優れた仕上がりになります。
- 22. 2019年01月25日
-
中間検査
本日、第三者機関による検査を受けました。
この検査に合格しなければ次の工程に進むことができません。
無事合格出来ました。
- 23. 2019年01月25日
-
通気くん
屋根の垂木と垂木の間に通気くんを施工しました。
通気くんを施工することによって屋根断熱の通気
層を確保することができます。
- 24. 2019年01月26日
-
屋根断熱
屋根断熱を施工しました。
しっかり隙間なく施工されています。
- 25. 2019年01月28日
-
天井下地
天井ボードの下地材となる野縁が組まれました。
野縁の間隔は455㎜ピッチで取り付けられています。
- 26. 2019年01月28日
-
水道内部配管
本日、水道の内部配管施工をしていただきました。
給水菅が指定の位置まで伝っています。
- 27. 2019年01月28日
-
ガス内部配管
本日、ガスの内部配管施工をしていただきました。
しっかり指定の位置に施工されていることが確認
出来ました。
- 28. 2019年01月29日
-
窓枠取り付け
本日、窓枠が取り付けられました。
色はプレシャスホワイトです。
傷がつかないようにしっかり窓台に養生をしていただいています。
- 29. 2019年01月31日
-
上がり框
玄関の上がり框が付きました。
日本では、玄関で靴を脱ぐ習慣があるため、上がり框は「家の顔」とも言われています。
- 30. 2019年02月04日
-
電気配線工事
本日、電気配線工事を行いました。
指定されている位置にボックスが取り付けられています。
- 31. 2019年02月05日
-
壁断熱材
電気配線工事が終わりましたので壁断熱材を施工しました。
断熱材は、ガラス繊維でできていますので防音効果、火災にも強いです。
- 32. 2019年02月06日
-
天井ボード
断熱材が施工されたので石膏ボード貼りをしています。
指定がない限りはだいたい大工さんは天井ボードから
貼っていきます。
- 33. 2019年02月06日
-
壁ボード
天井ボードが貼り終わりましたら壁のボードを貼ります。
- 34. 2019年02月07日
-
ユニットバス組立て
本日、ユニットバスが取り付けられました。
職人さんが2人で来てたので8時からスタートして14時には取り付けが終わりました。
- 35. 2019年02月07日
-
土台水切り
本日、土台水切りが取り付けられました。
土台水切りは外壁の1番下に取り付けて、伝い落ちる雨水が土台に入らないようにします。
- 36. 2019年02月07日
-
屋根給気部材
本日、屋根の給気部材のエアーフレッシュが取り付けられました。
- 37. 2019年02月08日
-
フェルト貼り
外壁がモルタル左官仕上げですのでフェルトを貼りました。
これでJIOの外装、防水検査を受ける準備が整いました。
- 38. 2019年02月08日
-
階段施工中
階段を取り付け中です。
階段が取り付けられたら踏板のところに養生をして傷がつかないようにします。
- 39. 2019年02月13日
-
屋根
屋根が施工されました。
この屋根材はコロニアル屋根です。
現在、1番使われている屋根材です。
- 40. 2019年02月13日
-
ラス施工
外装、防水検査を合格しましたので、ラス施工を行いました。
ラスとはモルタルなどの左官材を付着させるための金属網です。
この後、モルタル塗りが始まります。
- 41. 2019年02月20日
-
モルタル塗り
本日からモルタル塗りが始まりました。
下塗り施工中です。
- 42. 2019年02月23日
-
モルタル仕上がり
モルタル塗りが完了致しました。
綺麗に塗られています。
これから養生期間をとり吹き付けに入ります。
- 43. 2019年03月08日
-
吹き付け
吹き付け施工が完了致しました。
雨のほうが心配でしたが無事、吹き付けのほうが終わりました。
このあと雨樋の取り付けを行います。
- 44. 2019年03月08日
-
木完
木工事が完了致しました。
大工さんに造作で作っていただく箇所も完成致しましたのでこれからクロス工事に入ります。
- 45. 2019年03月13日
-
雨樋取り付け、外部電気施工
雨樋取り付けと外部の電気施工が完了致しました。
外壁に傷がないかチェックをして、足場解体をします。
- 46. 2019年03月14日
-
クロス施工
クロス施工が始まりました。
壁紙を貼る前に下地処理をします。石膏ボードの繋ぎ目の部分にパテを埋めてペーパーをかけ段差ができないように平らにしておきます。
この下地処理はとても大切でしっかりおこなっていないと、壁紙を貼ったときにボコボコとして見栄えがよくありません。
- 47. 2019年03月19日
-
足場解体
本日、足場が解体されました。
綺麗に緑色のお家が出来上がりました。
外部の最終仕上げに進みます。
- 48. 2019年03月26日
-
器具付け施工
クロス施工が完了しましたので、電気設備・ガス・給排水設備の器具付けが完了致しました。
クリーニングをして、内部の工事は完了となります。
- 49. 2019年03月29日
-
クリーニング
内部のクリーニングが完了致しました。
細かい傷等の補修関係をチェックしていきます。
- 50. 2019年07月01日
-
施工事例アップしました
完成後の写真は≪こちら≫