杉並区の家 

T様邸

カテゴリ|すべて

建築中レポート

1. 2025年04月11日
UB取り付け

UB取り付け

ユニットバスの設置を行いました。

2. 2025年04月02日
外壁工事

外壁工事

外壁工事中になります。
透湿シート貼りが完了いたしました。
サッシ周りや開口部には、防水テープを張り隙間をなくします。
軒天の施工も進んでいます。

3. 2025年03月28日
基礎吹付け断熱工事

基礎吹付け断熱工事

基礎吹付け断熱工事を行いました。
基礎断熱を行う事で、外気の影響を受けにくくなるため基礎と床の空間を畜熱層として有効活用することができます。

4. 2025年03月24日
外壁下地

外壁下地施工

外壁用下地でノボパンを施工しました。
ノボパンは、せん断性能、釘接合性、遮音性、断熱性に優れています。

5. 2025年03月18日
サッシ

サッシ取り付け

外壁下地の施工が完了しましたので
サッシの取付に移行しました。
雨水の進入を防ぐための措置が必要になります。

6. 2025年03月12日
木工事中

木工事中

木工事中になります。
間柱、筋交いなどの施工中の様子です。

7. 2025年03月07日
野地板施工

野地板施工

屋根の野地板が施工されました。
屋根の構造は、下から一般的に野地板→ルーフィング→メイン屋根材の順に仕上がります。

8. 2025年03月05日
上棟

上棟

本日無事上棟となりました。
ここから本格的に木工事が始まり、いろいろな職人によってお家が作られていきます。
引き続き安全第一で進めてまいります。

9. 2025年02月28日
土台敷

土台敷

本日から木工事スタートです。
まずは土台敷きを行いました。

10. 2025年02月22日
立ち上がりコンクリート打設

立ち上がりコンクリート打設

立ち上がり部分の生コン打設を行いました。
養生期間は季節、気温、天候等により日数は異なります。
養生期間が完了しましたら枠をばらす工程に入るので、基礎全体の姿が見えてきます。

11. 2025年02月10日
配筋検査

配筋検査

第三者機関による配筋検査を受けました。
基礎伏図通りに配筋されているか、くまなくチェックをしてもらいます。
この検査に合格しなければ工事を進めることができません。
問題なく合格しましたので、耐圧コンクリートを打つ工程に進みます。

12. 2025年02月01日
捨てコンクリート

捨てコンクリート打設

捨てコンクリートを打ちました。
捨てコンクリートを打つ目的は、墨出しです。捨てコンクリートに墨を出すことによって正確な基礎を作ることができます。

13. 2025年01月23日
基礎工事開始

基礎工事開始

基礎工事が始まりました。
根伐をした地盤面に砕石を敷きランマで締固めました。